
「彼のこと好きになっちゃった」
恋をすると毎日が楽しくなりますよね。
とはいえ、その恋が脈なしだったり、思うように進展しないと悩むことが増え、片思いすることがしんどくなってきます。
最初は、久しぶりの片思いが楽しかったり、嬉しかったりしますが、片思いの状態が数ヶ月続くとしんどくなるばかりです。
そして、LINEの返信が来ないことに悩んだり、他の女性と仲良くしているのをみて悲しくなったり、食事に誘ったのに遠回しに断られてしまったり。
恋をしている時って脈なしなのか脈ありなのか、自分では分からなくなることがあります。
そこで、今回は、しんどいと感じる片思いから少しでも楽になれる方法について、お伝えしていきます。
片思いがしんどいと感じる理由とは

幸せな恋愛をしたいと思っているのに、気付けばいつもしんどい恋ばかり。
片思いがしんどいと感じてしまう理由はいくつかありますよね。
そこで、どのような時にしんどいと感じるのか理由を解説していきます。
好きな人の反応を気にしてしまうから
片思いがしんどいと感じてしまうのは、彼からの反応を気にし過ぎてしまうからです。
彼にLINEを送ったのに未読のままだったり、既読スルーされていると、不安になったり、しんどくなったりしますよね。
不安なときは考え方もネガティブになってしまうので、
- わたしからの連絡が迷惑なのかもしれない
- 他の女性とデートしているのかも
- やっぱり私のことは、なんとも思ってないんだろうな
- なんで返信くれないの!?
- 変なこと送っちゃったかな
送ったLINEを何度も読み返したり、暇さえあればスマホをチェックしてしまいますよね。
このように彼からの反応を1日中気にしてしまうから、しんどくなってしまうのです。
恋愛のことで頭の中がいっぱいになるから
恋愛のことばかり考え過ぎてしまうと、しんどくなってしまいます。
というのも、うまくいっている時は考えてもいいですが、うまくいってない時に恋愛のことばかり考えてしまうとネガティブ思考に陥ってしまうからです。
気が付けば好きな人のことばかり考えている。それだけ彼のことが好きだということでもあるんですけどね。
好きな人とのいい思い出に浸るのは幸せなことですが、しんどいことばかり考えてしまうと辛いばかりなんです。
→片思いが辛いと感じる理由とは?片思いを諦めるべきかどうかの見極め方
好きな人の気持ちが分からないから
好きな人の気持ちが分からずにしんどくなってしまうということです。
相手の気持ちが分からないと何をするにも不安になってしまいますよね。
- LINEを教えて欲しいと言われたけど連絡は来ない
- 会いたいですね〜と言われたけど、日程は決まらない
- 遊びに来てください!と言われたけど、その真意は分からない
このように言葉と行動が伴っていないとき、相手の気持ちが分からなくなることがあります。
というのも、曖昧な態度や行動から期待していいのか、ただ遊ばれているだけなのかが分からなくなるからです。
好きな人の気持ちが分からないと本当にしんどくなり、夜も寝れなくなったりします。
そんな時は、占いで彼の気持ちを確かめてみるといいでしょう。彼が何を考えているのか、この恋は叶うのか、占ってもらうだけで気持ちが楽になりますよ。
しんどい気持ちから抜け出したい方は、こちらのサイトをチェックしてみてください。
恋愛がしんどいと感じてしまう時の対処法

恋をしていると、嬉しさやしんどさ、辛さが交互にやってきますよね。
あまりにもしんどい期間が長いともう諦めて次の恋に進んだ方がいいんだろうなと考えることもあるでしょう。
しかし、一度好きになると簡単に忘れることはできません。
とはいえ、しんどくて苦しい片思いを続けるのは辛いので、恋愛でしんどいと感じるときの対処法をご紹介します。
相手に期待しすぎない
好きな人から「こんな返信が来たらいいな」「○○をして欲しい」「彼から食事に誘ってもらいたい」と期待することをストップしてみること。
好きな人に期待すればするほど、自分を苦しめることになります。
というのも、期待してしまうと自分の思い通りにならなかった時に怒りや悲しみを感じてしまうからです。
例えば、好きな人にお誕生日おめでとう!とメッセージしたときに、「ありがとう」って返事がくると思いますよね?しかし、既読スルーされてしまったとします。
そしたら、すごく悲しい気持ちになりませんか?
ですので、彼にLINEを送るときは「返信が来たらラッキー!」ぐらいの気持ちで彼に連絡をしてみてください。
そうすれば、たとえ返信が来なかったとしても落ち込むことがなくなります。
欠乏感を彼に埋めてもらおうとしない
片思いをしていると、あなたの中の寂しい部分を彼に埋めてもらおうと頑張ってしまうことありませんか?
彼に自分を満たしてもらおうとするとしんどくなってしまいます。
というのも、彼に満たしてもらいたいと思ってしまうと、彼に求めることが多くなってしまうから。
彼がいないと幸せを感じられない、そのような状態になってしまうということです。
ですので、まずは、あなたが自分で自分自身を満たすようにしてみてください。
自分が好きなことをやってみたり、好きなレストランで食事をしてみたり、好きな友達に会ったり。
彼に依存せずに自分を満たせるようになると、気持ちがどんどん楽になっていきます。
最初は、自分一人で自分を持たすことが難しいかもしれませんが、友人や家族、彼以外の人との時間を楽しむようにしてみてください。
いきなり変化しようとせず、少しずつ自分を満たすようにしていくといいですよ。
あなたが自分で自分を満たせるようになったときに、彼との恋もうまくいくようになります。
≫好きな人の気持ちが分からず行動できないときに試して欲しいこと!
SNSを見ないようにする
InstagramやTikTokなどのSNSを見ないようにするといいでしょう。
というのも、SNSを見てしまうと不本意に情報を受け取ってしまうからです。
友達が彼氏と旅行している、彼氏に誕生日を祝ってもらってる、好きな人が女性らしき人と食事をしている、など知りたくない情報を見てしまうことで、心が乱れてしまいます。
好きな人のことで悩んでいる時に、好きな人の投稿や充実している友達の投稿を見るのはやめた方がいいでしょう。
見てもしんどさや虚しさを感じないのであればいいですが、少しでももやもや、ざわざわ、心が乱れるような感情を抱くのであれば、一旦SNS断ちしてみることをおすすめします。
まとめ

片思いでしんどいと感じるときの原因や対処法についてお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか。
しんどいと感じるほど、好きな彼がいるということですよね。片思いのしんどさとうまく付き合っていくためには、まずはしんどさの原因を探り、知っていくことが大切になってきます。
しんどさで押しつぶされそうになったときは、今ある感情を全て紙に書き出すなどして、吐き出してみることをおススメします。
吐き出すことで、自分の気持ちを整理することにつながりますから。
好きな人との恋が成就することを応援しています。